今回もドリップ教室(基礎編、1~2人前)についてです。
ラバーズコーヒーのドリップの特徴は
・豆の劣化を想定しない場合、毎回安定した美味しさが味わえること
・風味が際立つこと
・とろみ(厚み)が抽出できること。ペーパードリップでとろみを出すことが、他店との差別化ポイントです。
大きくは以上の3点となります。当店のドリップは、雑誌やインターネットには掲載されていない方法のため、当店を利用する
付加価値を感じていただきたいと思います。
私は「教室を受けた」という思ひ出だけで終わるのではなく、お代金をいただく以上、収穫を得ていただきたいと思っております。
収穫を得るために、当店の教室は
1~2人、多くて3人までの少人数制です。その理由は、私が以前セミナーに通っていたときに、人数が多いときよりも少人数のほうが、変に周りに気をつかわず、存分に学べた記憶があるからです。当店の教室は、座学よりも実践重視です。変に周囲と協調して、数少ない実践で終わってほしくないという想いがあります。
そして、私が学んでいたときに「あったらいいな」と感じていたこと。それは、お店での実践による復習です。
当店のドリップ教室(1~2人前)を受講された方は、「オープンカウンター」という名のテーブルで、スタッフとマンツーマンによる復習ができます。コーヒーの扉を開けるカウンターです。
自宅に戻って実際に抽出してみると、ポイントを忘れてしまったり、気づいていない疑問点がでてくると思います。それを分からないままにせず、解消するまで何回でもスタッフにお尋ねください。平日の営業時間中、使用したいコーヒー豆1袋をご購入いただければ、そのときに受けられます。事前にご連絡ください。道具一式をご用意してお待ちしております。
当店のドリップをマスターすれば、いつものコーヒー豆がさらにもう1段美味しくなり
↓ ↓ ↓
自分だけではなく、ご家族をはじめ、周りの方を喜ばせることができます。
↓ ↓ ↓
すると、今まで思い込んでいた「小難しそうなドリップ」から「進んでやりたいドリップ」へ変化することでしょう。
控えめな店主がめずらしく自信をもって申し上げます。
さあ、開けてみましょう。コーヒーの扉を。
●ドリップ教室(基礎編、1~2人前)
日時: 毎週日曜、午前10時~11時20分頃まで
場所: ラバーズコーヒー
定員: 1~3人まで
料金: 税込3000円
申し込み方法: お電話・お問い合わせフォーム・直接店舗での申し込み(とても助かります)
持ち物: 特にございません。お客様がお持ちのドリップポットを持参していただいても結構です。
近くて遠い鶴ヶ城…
Lover’s Coffee