お陰さまで忙しい日々を送っております。まるで店主はカツオやマグロのよう。泳ぎを止めることができず、常に流されている感覚。時々、大波にのまれます。
今まで伝えたいことは沢山あったのですが、いつも波にのまれては挽回できず、そのまま翌日を迎える日々。常連のお客様は、静かにラインナップが変化していることを店員に言われて初めて気づく様子。これからは簡潔ながら、情報を小出しにお伝えできればと一応考えてはいます。
まずは、いつも当店のブレンド#1、#2をお求めの方々に向けて。各ブレンドの味のイメージは確立していても、仕入れの状況はいつも変化することが現実。#1、#2のブレンドは、コスタリカのレッドハニー精製の豆や、中米のナチュラル精製の豆が重要な役目を果たしており、農園や品種を変更しては、その都度配合の調整が必要になります。今回は果実味担当のナチュラル精製の配合を若干増やし、他の2種も調整。調整したことで、私個人としては以前より味のきれいさ(クリーンカップ)が増したように感じます。
最終的な評価は皆さんにお任せしますが、私はこの配合で自分自身にGoサインを出し、いつものように多くを語らずご提供。カッコつけて言うなら、赤ワインの果実味とロングアフターテイスト。#1がライトボディ、#2がフルボディ。皆さんの定番にして頂けると嬉しいです。
Lover’s Coffee