本日もお越し頂いた方々、ありがとうございました。
今日、オープン3日目が終わっての感想です。
コーヒーを提供して喜んで下さることは大変嬉しいこと。理屈ぬきで嬉しいです。
ただ前職のときからの課題で、常に気をかけていること。それは「ただのモノ売り」にはならないということです。
今の私の形はただコーヒーを売っているだけ。
「今日はコーヒーを〇杯、〇〇グラムを販売できました。とても嬉しかったです。チャン、チャン」
これは誰にでもできることです。問題はモノを売ってからの先に何を伝えるかだと思っています。
「格別な家飲みを普及する」、これが当店のコンセプトです。これを実行するのに3日間何かしたのか?答えはNOです。
コンセプトのために、コーヒー教室や会員様(若松市内)への配達、コーヒーカルテ、器具のメンテナンス、器具一式レンタルなど、やるべきことは沢山あります。コンセプトを成し遂げて、その先にお客さまの毎日を癒し、励ましを提供したいがために開業しました。
そのためにどうシステムをつくるのか?
理想と現実のギャップをどう改善するのか。
これからの課題です!
癒しとエールを。
Lover ‘s Coffee