お知らせ

11月のお休みについて

11月のお休みについてのご連絡です。

今月は、通常通り毎週水曜と木曜がお休みでございます。

営業時間 10:00~16:00

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「信頼の糸」

決まって、結論は同じである。

毎年恒例のことで、今年もSCAJ(スペシャルティコーヒーのイベント)の見学を兼ねて、東京のコーヒー店を視察した。コロナ明けの東京は外国人観光客も多くて、すさまじいほどの熱気がある。ここだけがバブルなのだろうか。

雑誌、ブルータスのコーヒー特集で予習した通り、東京はスペシャルティコーヒーを扱うお店の飽和化が進む一方で、出店ブームは止まらない。1泊2日の視察で、私は沢山のお店と出会い、その都度コーヒーを飲んだ。田舎者なりの感想を、一言。

「どこも皆、凄い!」

どのお店も高級グレードの豆を扱っていて、工夫もお店によって様々。都会的な店内と洒落てる商品パッケージ。そして、カックイイお兄さんやキレイなお姉さんがカウンターの中に立っており、きらきら輝いている。どうやら、日本のコーヒー店は世界からも注目されているらしい。

 

 

単に遊びに行ったわけではないため、私は自店に置き換えて考察した。ウチが都会のお店をコピーしたのでは、芸がないと。では、どのような思想のもとでお店を営むべきなのか。実は、毎年東京へ視察に行くと同じ思考パターンとなり、決まって、結論は同じである。

「より強い意識で、出会ったお客様を理解しサポートするんだ」

都会のお店には難しいこと。それは、長いスパンでひとりのお客様を理解し記憶することである。いつもこのブログで言うことだが、ラバーズコーヒーと各お客様は1本の信頼の糸で繋がれているべきなのだ。その糸がどれほどの数であるかによって、お店の進退が決まる。そもそも当店の意志が伝わらないと、その糸はすぐに切れてしまう。現状はというと、その努力が足りないのだ。

だから、再開しようと思う。過去に断念してしまった「コーヒーカルテ」を。続かなくなった原因はいくつかあるため、それらを改善し遂行するのだ。

 

 

他では真似しようにもできないこと。私は、小さいマーケットである会津の土地柄ゆえの特色を築いてゆきたい。

 

Lover’s Coffee

 

改良版・Blend ひとつ星前のページ

ドリップバッグのご注文フォーム次のページ

関連記事

  1. お知らせ

    「濃縮ボトル2023」入荷

    毎年ご好評をいただいております濃縮ボトルが、今年も入荷いたしました。…

  2. お知らせ

    スライド式のドアへと変わりました。

    この度、入り口のドアが新しくなりました。以前のドアは入店時には…

  3. お知らせ

    12月の営業について。

    12月の営業についてお知らせします。定休日:毎週水曜・木曜 営…

  4. お知らせ

    6月のお休み→毎週(水・木)

    いらっしゃいませ。表題の通り、6月のお休みは毎週水曜と木曜でご…

  5. お知らせ

    2月のお休みについて

    2月の初旬から臨時休業にしてしまい、皆様に大変ご迷惑をお掛け致しました…

  6. お知らせ

    8月のお休みについて

    いらっしゃいませ。8月のお休みについてお知らせいた…

最近の記事

  1. 7月の営業とイベントのお知らせ
  2. 6/22 14:00~15:00「第一回 試飲会」開催
  3. 「濃縮ボトル 2025年度」
  4. 【重要】ドリップバッグについて
  5. 【重要】6月からの営業について
PAGE TOP