商品のこと

  1. 「濃縮ボトル 2025年度」

    晴れて、今年の濃縮ボトルも発売となりました。今回は、あえてフルーティーな豆は一切配合せず、純粋に牛乳と合わせること、そして、アフォガードにして素直に美味…

  2. 【重要】ドリップバッグについて

    当店のドリップバッグをご愛用いただいているお客様へこの度、ドリップバッグについてお伝えすることが2点ございます。ひとつ目は、この商品を店頭に常備…

  3. 「Blendひとつ星」価格改定

    大変申し訳ございませんが、この度、度重なる原材料費高騰により、主力商品の「Blend ひとつ星」を価格改定させて頂くことになりました。一種の嗜好品である…

  4. 改良版・Blend ひとつ星

    当店の代表的な商品である「Blend ひとつ星」。無理も当然で正直なことを言うと、これだけで勝負をしたい(商売をしたい)。なぜなら、この商品…

  5. Blend Ninety 配合調整済み

    9月10日、「Ninety」の豆の配合を変えました。カシスやオレンジの風味はそのままに、質感を豊かにするため、3種類から4種類の配合へ。…

  6. Blend Ninety

    皆さんは、ブレンドコーヒーに対してどのようなイメージをお持ちでしょうか。ただ単に個性が弱く、飲みやすいだけのイメージでしょうか。ある…

  7. お勧めの手挽きミル

    お勧めの手挽きミルが展示されております。メーカーはEPEIOS(エペイオス)、名前は「Essence Go(エッセンス ゴー)」といいます。…

  8. iwaki ウォータードリップコーヒーサーバー

    毎年夏に販売するのが、この「iwaki ウォータードリップコーヒーサーバー」。当店の見解ですが、最も美味しく水出しコーヒーを作れる器具だと捉…

  9. コーヒーサーバーのご紹介

    いつものドリップに心地よさを与えてくれるモノ。それが、いつもさりげない役割を担っているコーヒーサーバーです。サーバーに関しては今まで多くの種類を扱ってき…

  10. 「濃縮ボトル 2024年初夏版」

    「濃縮ボトル」とは、一言で言い換えると「カフェオレの素」。今年の初夏版は、エチオピアの中煎りとグアテマラの中深煎り、共にナチュラル精製のスペシャルティコ…

最近の記事

  1. ドリップレッスン
PAGE TOP