- ホーム
- 商品のこと
商品のこと
-
ミルク出しコーヒーバッグ、販売スタート。
「ミルク出し?うちには必要のない飲み物だろう」。この飲み物を数ヶ月前に知った私は、特に調べるわけでもなく、この情報を横に流しておりました。なぜなら、その…
-
父の日クラフト珈琲酒(植木屋商店×Lover’s Coffee)
来る6月19日の「父の日」にむけて、植木屋商店さんと共にコーヒー×お酒のギフトセットをご用意しました。今年は、もらったお父さん自身で作る「珈琲酒」。…
-
濃縮ボトル完成
私はナチュラル精製のコーヒー豆を好んで入手しております。コーヒー農家さんが担う、このナチュラル精製とは、摘み取りした真っ赤なコーヒーチェリーをコンクリート製の地…
-
量ることから始めよう。
安定して美味しくドリップコーヒーを淹れるために必要なこと。それは、コーヒー豆とお湯の重さを量ること。そして、蒸らしを含めたスタートから、最後のコーヒー液…
-
エチオピア新商品
エチオピアの新しい豆が登場しております。この商品は週ごとに差しかえるため、毎週並ぶことはございません。とりあえず、3月18日から22日までが最初のお披露目期間と…
-
ちょっとしたプレゼントにどうぞ。
この時期いただいて嬉しいもの。会津下郷町、大内宿にお店を構える「茶房やまだ屋」さんのスノーボール。こちらは、粉糖とちょっとだけ塩味がきいた生地のクッキー…
-
ドリップバッグのご予約、受付けます。
直近のホワイトデー、または、転勤時やサークル内でのお別れなど、3月はお世話になった方々へお礼の品を送る月ではありませんか?よく見るような宣伝の出だしです…
-
2021.10.12 ワンドリップ用 ケトル
前回ご紹介したケトル(TSUBAME PRO)は、容量750mlの商品でした。お値段:税込13200円&…
-
2021.10.10 極細口 ケトル TSUBAME PRO
コーヒー店の数だけ推奨している淹れ方がございます。どの淹れ方が正解だなんて、そんな野暮なこと私は言いません。お店によって扱う豆、道具が違いま…
-
2021.9.14 BUKU 完売までカウントダウンか。
コーヒーの風味は無限大。私は、そういった内容をブログでいくつも紹介してきました。しかし、大まかに見ると、コーヒーにはその国特有の風味がたしか…